看護師として働き始めた1年目や2年目って、なかなかうまく行かない事が多いですよね。
頑張ってもなかなか報われないこの現状に、あなたは「このままでいいのかな?」と思いながらも、働き始めてちょっとしかたっていないし、辞める決断もできず、悩んではいないでしょうか?
実際、就職してすぐに仕事を辞めてしまう方も結構いますが、それで「看護職」という仕事まで嫌になってしまうのはとてももったいない事です。
選択肢を知らないと良い決断も出来ないと思いますので、今回は1,2年目の看護師さんが仕事を辞めたいと思った時に抑えておきたいことをまとめてみました。
看護師に向いていないと思うのは時期尚早
看護師を辞めたいと思っている方の中には、今の職場でうまくいっていない事で、「私は看護師に向いていないのでは?」と思ってしまう方がいますが、仕事でうまくいっていない事と、看護師に向いている向いていないは別問題です。
実際転職して環境を変えるだけで、今までとは見違えるように能力を発揮している方もいますので、職場を辞めたいと思っても、看護師まで見切りをつけてしまうのは違います。
特に1,2年目の看護師さんは、今の職場しか知らないと思いますので、違った職場や違った診療科などを体験してみてからでも、判断するのは遅くないと思います。
一箇所働いただけで看護師の仕事を決めつけない
看護師さんに限らず、新社会人にとって初めての職場というのは、苦労して就職が決まって、やっと働けるようになった場所です。
まだその環境しか知らない状態ですので、職場でうまく行かなかった時に、まるで全てが終わったかのように絶望していまう方がたまにいますが、いくら今の職場でうまくいっていないからといって、看護職自体に希望を失ってしまうのは間違いです。
同じような業務の病院でも、人や場所が変われば状況もまったく違ってきます、情報を収集しながら、自分に合う職場を見つけてみるの必要かもしれません。
頑張れば解決出来る問題か見極めよう
今このページを読んでいるような方は、少なからず看護師を辞めようかどうしようか迷っている方だと思います。
ミスばかりで毎日先輩に怒られていたり、上司のからの圧力にくじけそうになって辛い思いをしている方も多いかと思いますが、実際に看護師を辞めてしまう前に、今抱えている問題が頑張れば解決出来るのものなのか、それとも頑張っても到底解決が無理なものなのか、見極める必要はあると思います。
技術や能力が足りない
技術や能力が足りないことが問題の方は、努力や経験を積んでいけば、次第と問題は解決出来る可能性が高いです。
仕事がうまくこなせなかったり、患者さんとうまくコミュニケーションを取ることが出来なくて「私には無理かも」と思っている方もいるかもしれませんが、今では看護師の技術向上を目的とした講習会も数多くやっていますので、積極的に参加するのもオススメです。
教育体制が整っていない
教育体制が整っていない職場では、新人さんが頑張っていくのは難しい場合がありますので、この仕事に向いていないと嫌になってしまう前に、プリセプター制度などがある病院に転職する事をオススメします。
プリセプターも人それぞれではありますが、良い先輩看護師に当たればそれだけでも看護師として大きく成長できると思いますので、今の環境で改善が難しい場合は、別の選択肢も視野に入れておくことが大切です。
自分のやりたい事と違った
目標を持って看護師になった方の中には、実際に働いてみて、「ちょっと違うかも」と、自分の思い描いていた理想と、今の状況が違うと感じる場合があります。
このような場合、単に新人なので思ったような仕事がさせて貰えない場合もありますが、そもそも努めてみた職場や診療科が、自分の理想とは違っている場合もあります。
後者の場合は、お金のためにと割り切って働く選択肢もありますが、やりたい事があった方は、後々不満が溜まってくるのは目に見えていますので、環境を変えれば実現できるのか、調べてみるのも良いと思います。
先輩や上司からのいじめ
これは言語道断でダメな事ですが、看護師さんの中には、結構職場でいじめに合って苦しんでいる方がいらっしゃいます。
人を手助けする仕事をしているのに新人さんをいじめているなんて、看護師としてどうなのかなと思ってしまいますが、「使えないわ−」とか「あなた看護師には向いてないんじゃないの?」など、心無い言葉を平気で言ってくる人が、一定数いるのは確かです。
しかし、そもそも新人に仕事が出来るように指導するのが先輩の役目でもありますし、全体を見て仕事が円滑に回るように務めるのが上司の役目です。
それを放棄して新人いびりをしているような職場は、良い環境とは言えませんので、さっさと辞めて次に移るのが正解だと思います。
過重労働を強いられる
よく、これらの職場は「みんなが頑張っているから」とか、「一人抜けたら周りに負担が…」というように、個人の状態を無視した無言の圧力が自然と周りからかかってきますが、人が足りなくてスタッフが疲弊してしまっていたり、仕事が回らない状況を作ってしまったのは病院側や管理者の責任ですので、自分で全てを背負い込むのは間違えです。
元々看護師さんは人の役に立ちたいという思いを持った方が多いので、なかなか無理ですとは言えず、善意に付け込まれてしまう方が多いのですが、体を壊してしまっては元も子もありませんので、自分の身を守るためにも、無理な労働環境の職場とは、さっさとおさらばした方が良いと思います。
また、ブラックな所ほど、みんなそうだから!あなたが頑張っていないだけでしょう?と、個人に責任を押し付けてくるので注意してください。
自分のやりたいことを見直そう
実際に看護師として働いてみて、理想と現実とのギャップや、上下関係に環境的な問題など、ある程度の現実を知ったと思いますので、この経験を踏まえて、改めて自分のやりたい事を見直すのも大切かもしれません。
環境が違えばまったく見える景色は違ってきますので、自分のやりたい事を見直し、それはどんな職場なら実現できそうなのか、考えてみてください。
今は幸運な事に看護師さんの再就職先はいっぱいありますので、今の状況に流され思考停止にならずに、選択肢を広げる事が大切です。
転職も視野に入れよう
就職してから1、2年目で仕事を辞めてしまうと、印象が悪くて次の就職先が決まりづらいのでは?と思う方もいるかもしれませんが、1,2年目で辞めたからと行っても、次の働き口が見つからないわけではありません。
人手が足りなくて困っている病院も多いですし、第二新卒を積極的に募集している所もありますので、転職サービスを利用しながら、自分に合う病院を見つけてみてください。
当サイトでも知名度や信頼性の高いサービスをまとめてありますので、興味のある方は一度ご覧になってみてください。
まとめ
今の職場で仕事がうまく行っていないからと言って、自分は看護師に向いていないとか、看護職は無理だといように、悲観的になる必要はありません。
1,2年目の看護師さんは、スタートラインに立って少ししか経っていませんので、自分の可能性を決めて付けて選択肢を狭めてしまうより、広い視野をもって、自分のやりたい事を実現していく方が良いのではないかと思います。
そのためには、自分のやりたい事を見つめ直すことと、今抱えている問題が頑張れば解決出来るものなのか、そうではないのか判断しなければいけませんので、今回まとめてみたことを、参考にして頂ければと思います。
中にはいくら頑張っても解決出来ないような状況にいる方も多いと思いますので、そのような方は、無理をせず、新しい職場を探したほうが良いのではないかと思います。