これさえあれば大丈夫!解剖学が勉強出来るAndroid・iPhone・iPadアプリまとめ

勉強・学習

・本ページはプロモーションが含まれています

みなさんはちょっとした空き時間どのようにお過ごしでしょうか?

自分のスキルアップのために使っている方もいれば、体を休める時間に使っている方、趣味などを楽しむ時間に使っている方など人によってその使い方も様々だと思います。

ですが、そのちょっとした時間を勉強に使えたらどうでしょうか。
一日一日の時間は短くてもそれがある程度の継続性を持てば結果としてかなりの時間となって自分に跳ね返ってきます。看護学生で今まさに勉学に励んでいる方や、資格は取ったけど復習がてらにちょっと勉強したいなあと思っている方にはとっても貴重な勉強時間となるはずです。

本を広げて本格的に勉強を始めるほど気分は乗らないけど、携帯をいじりながらだったら結構気軽に勉強出来たりします。通勤や通学時間、ちょっとした空き時間に解剖学が勉強出来るアプリをまとめてみました。

スポンサーリンク

・iPhone・iPadアプリ

teamLabBody-3D Motion Human Anatomy

teamLabBody-3D Motion Human Anatomy
teamLabBody-3D Motion Human Anatomyは、大阪大学運動器バイオマテリアル学、整形外科医菅本一臣教授監修の元開発されたアプリで、筋肉、神経、骨、関節が3Dで再現されています。

このようなアプリの多くは、解剖学的肢位の状態で見る側の視点を動かせるだけのものが多いのですが、このアプリはそれぞれの関節が動くリアルな様子を3Dで確認する事ができます。アプリ自体は筋肉、靱帯、神経、血管、骨を対象としているのですが、今後内臓と脳もリリースしていくようです。

3D Motion Human AnatomyにはLite版もありますが、Lite版は頭頸部のみのようです。
Lite版はこちら:teamLabBody -3D Motion Human Anatomy Lite (Head and Neck)-

日本語に対応しているアプリでここまで高機能なものはなかなかないのでかなりオススメです。

teamLabBody-3D Motion Human Anatomy- (3,000円)

らくらく解剖学[筋肉]

rakuraku
現役の医学生が企画した医療系学生のための解剖学学習アプリで、162個の筋肉の起始停止、支配神経、作用などを学習することができます。

文字による選択問題だけでなく、画面上部に筋肉名が表示され、下画面に表示された人体の絵が表示された状態でどこが対象の筋肉かタップで回答していく問題などがあります。単に文字による問題を解いていくだけではないので結構面白いかと思います。

らくらく解剖学[筋肉](600円)

らくらく解剖学[骨]

rakuraku2
上記のらくらく解剖学[筋肉]の骨版です。骨版は単に骨だけでなく、骨が構成する関節の問題なども出てきます。英語での表記もあるので英語の勉強にもなりそうです。

また、骨版は無料の体験版もあるようです。

らくらく解剖学[骨]

Human Anatomy Atlas

Visible Body Human Anatomy Atlas
Human Anatomy Atlas Visible Bodyは3,400以上もの体の組織を3Dで参照できるAndroidアプリです。
指を使ってモデルを回転・拡大・縮小させたり、体のパーツを消したり表示させたり出来るので体の深部までしっかり見ることが出来ます(例:心臓を見たいときに、大胸筋や胸骨・肋骨を一時的に消した状態で参照できたりします)。
下の動画を見ていただければわかりますが何よりもその映像が凄いです。教科書の絵などの2Dではなく3Dで実際の組織のイメージを作ることが出来ると思います。

iPhoneチュートリアル動画


iPadチュートリアル動画

筋肉・神経・動脈・静脈・臓器などかなり精巧に再現されているのがわかります。

※最新バージョンがリリースされていましたので、そちらのリンクを乗せておきます。
ヒューマン・アナトミー・アトラス2018エディション(3,000円)

Android版はこちら

・Androidアプリ

Human Anatomy Atlas Visible Body

Human Anatomy Atlas
こちらはVisible Body Human Anatomy AtlasのAndroid版です。Android端末をお使いの方はこちらをご利用になってください。

iPhone・iPad版はこちら

Anatomy 3D Pro – Anatronica

Anatomy 3D Pro - Anatronica
Anatomy 3D Pro – Anatronicaは筋骨格だけでなく、循環系、神経系、内臓も含めた人体の2500ものパーツを3Dで見ることができるアプリです。
Android端末場合なかなか高性能なアプリが少ないのですが、値段の割には体を細かく見ることができたり、3Dで様々な角度から見ることが出来るので結構よいのではないかと思います。

無料版もありますのでお試しにはこちらをどうぞ
Anatomy 3D – Anatronica

CT・MRI解体新書

CT・MRI
CT・MRI解体新書は全身のCT・MRI画像を使ってクイズ形式で解剖名を学ぶことができるAndroidアプリです。
アプリにはiPhone版もあります。
iPhone:CT・MRI解体新書

・おわりに

上記のアプリは看護学生のみならず医学部の学生や理学療法士、薬学部学生や歯学部生、柔道整復師や鍼灸師、作業療法士など医療について学んでいる方には強い味方となってくれると思います。

ちょっとした知識の確認に使ってもいいですし、国家試験などの試験対策として利用してもいいと思います。少しの空き時間、有効に利用してみてはいかがでしょうか。

合わせてこちらもどうぞ!
解剖学の勉強に役立つウェブサイト・ウェブサービスまとめ

おすすめの転職サイト
マイナビ看護師 [求職者募集]

マイナビは就職・転職サービスを幅広く手掛けている会社です。信頼度・認知度共とても高く、多くの転職ノウハウを持っているためオススメのサービスです。

様々な転職に関する相談会をしていたり、治験業界や訪問看護、美容業界に関する求人も多数扱っています。

看護のお仕事

レバウェル看護は業界トップクラスの求人数を誇る転職サービスです。全国対応で非公開求人数も多く、サービスの満足度が高いのも特徴です。

地域ごとに専任のコンサルタントを設置しており、転職の成功・失敗事例なども掲載されているので一度見ておくと就職活動の参考になると思います。

看護師ワーカー

看護師ワーカーは株式会社トライトキャリアが運営している転職サービスです。親身な応援と誠実な対応を心がけていて、専任のアドバイザーが看護師さんの転職活動をサポートしてくれます。

看護師さんに役立つ情報や転職ノウハウなども掲載されていますので、就職活動中の方はチェックしておくことをオススメします。

勉強・学習解剖学
スポンサーリンク
フローレンス編集部をフォローする
フローレンス編集部

国家資格を持った三十代の医療従事者。転職を何度も経験しているので、自身の就職活動での体験を元に、看護師さんに役立つ転職情報やメンタルケアの方法などを紹介しています。

フローレンス編集部をフォローする
看護師・ナースの求人転職情報-フローレンス